|
 |
 |
境内は実測約三十町余あり、その山内各所には開祖平沼先生が建立・制作されました本堂・三蔵塔・玉華門・仁王門・子育地蔵・開運大黒天・鳥居文庫・救世大観音・大鐘楼・平和観音などがあり、その中でも大観音は日本でも初めてのもので参拝者の方々の信仰をより強くしております。
鳥居文庫内には重要文化財・県文化財・その他色々の仏像・書・絵画などが多数展示・収蔵されています。
また白雲郷の美しさと申しますと3月には梅・ちょうちんげ、4月には山桜・紫つつじ、5月~6月には新緑・どうだん・赤つつじ、7月~8月にはむねの花、そして秋にはもみじと四季を通じて山内美しく観音信仰と行楽もかね皆様方のお越しをお待ちしております。
現地のご見学をご希望の際は弊社がご案内申し上げます。
弊社武藤石材店は「鳥居観音霊苑」登録石材店です。 |
|
|
|
所在地 |
埼玉県飯能市上名栗3198 |
経営主体 |
宗教法人白雲山鳥居観音 |
施設 |
大駐車場、休憩所、あづまや、琴比羅神社、納経堂、大鐘楼、給水施設、
鳥居文庫、売店、観世音センター、稲荷神社、平和観音、子育て地蔵
観音滝、白雲橋、遊歩道、ます釣り場、大天然プール、見晴台 |
宗教・宗派 |
不問 |
|
|
電車利用の場合 |
: |
西武池袋線飯能駅下車、北口よりバス、
観音センター前下車、徒歩4分。 |
お車利用の場合 |
: |
飯能駅から18.5km(約30分)。関越自動車道川越ICから30km。
鶴ヶ島ICから30km。青梅駅から16.5km(25分)。秩父から(40分)。 |
|
|
 |
 |
霊園区画 |
霊園区画 |
|
面積(㎡) |
墓所使用料 |
年間管理料 |
4.0㎡ |
240,000円 |
16,000円 |
3.0㎡ |
180,000円 |
12,000円 |
2.0㎡ |
150,000円 |
1.5㎡ |
120,000円 |
1.0㎡ |
100,000円 |
|
|
|
|
|
|